2025.05.22

「カフェレート -コーヒーを食べる-」大丸梅田店に期間限定出店

2025年5月21日(水)~5月27日(火)開催

株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、 以下01Booster)は、コーヒーをまるごと食べることができる独自素材「カフェレート」を、2025年5月21日(水)~5月27日(火)の期間、大丸梅田店にて販売します。

店頭ではオリジナルのカフェレートの販売のほか、新製品のコーヒーチェリーボンボンや、「パティシエコラボによる特別なスイーツを販売します。

カフェレート公式サイト:https://cafexlate.jp/

出店概要

  • 場所:大丸梅田店 地1階西 出入口前 お菓子なパレード(住所:〒530-8202 大阪市北区梅田3-1-1)
  • 期間:2025年5月21日(水)~5月27日(火)
  • 営業時間:各日午前10時から午後8時まで(※営業時間が変更になる場合がございます)

コラボ・出店商品について

【新製品】カフェレート コーヒーチェリーボンボン(オリジナル商品)

4個/箱 
2,090円(税込)

コーヒーの新しい可能性を追求した新商品。普段私たちが目にしているコーヒー豆はコーヒーチェリーの種子のこと。しかし、果実のコーヒーチェリー自体は殆ど注目されておらず、多くがコーヒー豆を取り出す過程で廃棄されていました。実は甘酸っぱくフルーティなコーヒーチェリー。その味わいと芳醇な香りを、まるごとボンボンに詰め込みました。

REPLAY(コラボ商品)

ChocolateTimes 小清水圭太
9個/箱  
2,090円(税込)

小清水圭太シェフ

  • 2021年お菓子の細工教室アトリエチョコッシーを開業。
  • 2022年より株式会社ChocolateTimes設立。
  • 2024年10月ワールドチョコレートマスターズ国内予選にて優勝。2026年のワールドファイナル出場決定。

https://www.instagram.com/chocossy_/

ヤヨイのボンボン/カフェレート(コラボ商品)

YAYOI TOKYO 大塚 陽介シェフ
6個/箱
2,780円(税込)/箱

大塚 陽介シェフ

  • FIPGCミラノ世界大会優勝など受賞歴多数。
  • 著名パティシエのもとでキャリアをスタートし、商業施設や高級旅館の立ち上げに参加。2023年に東京・三軒茶屋にYAYOI TOKYOをオープン
  • 企業やイベントの様々なレシピ開発を行うなど、活動は多岐にわたる。

https://shop.team-yayoi.com/

チャンククッキー カフェノワゼット(コラボ商品)

LIFENRI 清水 佑紀シェフ
3枚/袋
1,560円(税込)/袋

清水 佑紀シェフ

  • 日本菓子専門学校卒業後、世田谷区「成城アルプス」で6年半経験を積む。
  • 自由が丘「オリジンヌカカオ(ルレデセール)」でシェフパティシエ兼シェフショコラティエに就任。
  • その後、企業の商品開発の責任者を経て、現在はLIFENRI(リフェンリ)のブランドを立ち上げる。
  • 2023年秋に世田谷線「松原駅」すぐ近くに実店舗をオープン。

https://lifenri2022.base.shop/

カフェレート テリーヌ(コラボ商品)

Tatsunori Sato 佐藤 辰則シェフ
1本 (250g)/箱
3,080円(税込)

佐藤 辰則シェフ

  • クープ・デュ・モンド2019日本代表の小熊シェフに師事し、ショコラティエとして研鑽を積む。
  • 2022年、株式会社Chocolate Timesを設立。有名ショコラティエ、高級ホテル、ラグジュアリー企業のチョコレート商品を多数開発。
  • 2023年冬、自身のブランド「Tatsunori Sato」を立ち上げる。
  • 2024年、ICA(International Chocolate Awards)アジアパシフィックにてブロンズメダルを受賞。

https://moka-chocolate.com/?category_id=65ab3b8fe3d9a4002b919db0

カフェレート ニカラグアサンタアナ農園SHG -ローステッド-(オリジナル商品)

パウチ 36g/袋
1,280円(税込)

カフェレート エチオピアイルガチャフィG1- フルーティ -(オリジナル商品)

パウチ 36g/袋 
1,280円(税込)

カフェレート アソーテッド ギフトボックス(オリジナル商品)

42g(6g×7枚)/箱 
2,090円(税込)

カフェレート カフェレート キャレアソーテッド(オリジナル商品)

12枚/箱 
2,090円(税込)

カフェレートについて

カフェレートは、「大切に育てられたコーヒー豆の個性を余すことなく楽しんでいただきたい」という思いから始まった、コーヒーをまるごと食べることができる独自素材です。豆の約70%がフィルターに残ってしまう「飲む」スタイルに対して、コーヒーのアロマオイルなどをとりこぼさず、100%楽しむ新しいスタイルです。コーヒー豆をまるごと微粉砕したコーヒー粉末と、ココアバターや植物油脂を配合し製造されます(特許登録済【第7068149号】)。

カフェレート公式サイト:https://cafexlate.jp/

カフェレートが提供する価値

コーヒーを味わい尽くす楽しみ
●コーヒー豆をまるごと食べるので、コーヒーのアロマオイルなどをとりこぼさず、飲むスタイルよりも豆の産地や焙煎の違いをダイレクトに楽しめる

豆を捨てることなく楽しむ、サステナビリティ
●飲むスタイルでは捨てられていたコーヒー豆を、余すことなくすべて食べられる

開発者について

株式会社ゼロワンブースター
カフェレート事業代表者 糸山 彰徳

サントリーホールディングス株式会社に入社し、“BOSS”など飲料の商品開発やR&D戦略企画、新規事業開発を経験。
同社の社内ベンチャー制度にて「カフェレート-コーヒーを食べる-」事業の企画を立案し、01Booster社にて立ち上げ、推進している。

公式サイト/SNS
カフェレートの最新情報はこちらへ
公式サイト:https://cafexlate.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/cafexlate
X:https://x.com/cafexlate_jp

Share
Page Top